ハイボン
~ミシン刺繍用不織布~
ミシン刺繍では、生地が刺繍によってシワになることがあります。
ハイボンは、ミシン刺繍で裏張り補強芯地として使用される製品です。
ミシン刺繍のシワや模様崩れを防ぎ、作業効率も良くなります。
- <種類>
刺繍の生地などで、芯地の使用する厚みが異なります。
■ハイボン #130・のりなし <やや薄手の不織布>
●ハイボン #140・のりなし <一般的に使用される不織布>
- <規格>
大きさ・・・ 1m×1m
色 ・・・ 白 ・ 黒
材質 ・・・ レーヨン100%
※ #130・#140共に、のりなし
※ ヒートカットには対応しておりません。ご注意ください。
色は、白・黒の2色です
<使用方法>
①刺繍枠よりやや大きめにカットし、刺繍生地の下にハイボン<不織布>を
重ねて、刺繍枠にセットする。
☆ポイント☆
刺繍枠にセット時、生地のたるみを無くしピンと張った状態にすると
模様崩れや生地のシワを軽減できます。
刺繍枠より少し大きめサイズにカット
- 刺繍する生地が上・ハイボンを裏に重ねます。
生地をたたくと、ポンっ!と太鼓のような
音がするくらい張るのが目安とされています。
②刺繍生地とハイボンを重ねた状態で、ミシン刺繍を行う。
2枚重ねた状態でミシン刺繍
③刺繍部分以外の余分な芯地をはがす。
刺繍した部分以外の余計な不織布は剥がす。
<注意点> - ヒートカット不可の製品です。
配送の際は、商品を折り、配送させて頂く形になります。
到着時に不織布に織り目が付いてしまいます。
ご了承くださいませ。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
エンゼルキングミシン刺繍糸製造・販売
中村商事株式会社
TEL 075-461-0215
mail nakamurasyouji@angelking.info
商品に関するご質問や配送のご希望等、お気軽にお問い合わせください。
----------------------------------------------------------------------------------------------------